最新ニュース
- 第59期名人戦五番勝負の第1局と第2局が、
中山智晴九段と神谷俊介八段との間で5月28日と29日に行なわれ、
第1局は白54にて満局引き分け、
第2局は白42にて神谷八段の勝ちとなり、
神谷八段が1勝1分とリードしました。
(2022.5.30)
第3・4局が6月25・26日に行われ、両局とも満局引き分けとなりました。 この結果、神谷俊介八段の1勝3分となり、決着は最終第5局に持ち込まれました。 神谷八段は満局以上で初の名人位、中山智晴九段は勝てば2期目の名人位です。 (2022.6.26)
第60期名人戦A級リーグ出場の地区代表の7選手が決まりました。 こちらをご覧下さい。 (2022.6.26)
- 中村茂名人が、4月中旬に首都圏の理事を中心とした会合に同席され、第59期名人戦五番勝負を体調不良のため辞退される旨と、回復状況次第で第60期名人戦には出場される旨を表明されました。
第59期および第60期名人戦についての対応は こちらをご覧下さい。 (2022.4.17) - 第60期名人戦(2022年度) の日程予定等の情報を載せました。 新型コロナ禍の影響で変更の可能性があります。ご注意下さい。 (2022.4.4)
以前に載せたニュースは ニュース・アーカイブ にあります。
棋戦等 案内
予定されている主な公式棋戦、地方の大会などを案内します。 詰連珠作品の募集案内等もここに載せます。
「連珠は初めて」という方から級位者の方まで、連珠を楽しんでもらえる 「わくわく連珠大会」を開催します。 本大会はスポンサー様のご厚意により、参加費無料、参加者全員に参加賞、成績優秀者には賞品も有ります。 事前申込不要、出入自由ですので連珠に興味のある方はぜひご参加ください。 初めての方には指導員がご説明します。
- 日時: 2022年8月21日(日) 13:00〜15:30
- 開催場所: 森下文化センター

国内の棋戦やイベントは、 主な棋戦や カレンダー から、より詳細にご覧頂けます。 以前に載せた案内は 棋戦等案内アーカイブ にあります。
日本連珠社からのお知らせ
日本連珠社の組織図等の 公開文書 の一部を更新しました (2022.6.10)。
- 連珠会運営の皆様、および連珠愛好家の皆様へ:
新型コロナウイルスへのご注意とご対応のお願いの 案内 を掲載しました。 (2020.3.13、…、8.25更新) - 各地連珠会役員・普及推進委員の方々へのお願い。 (2017.10.30)
- 公式棋戦の実施責任者の方々へのお願い。 (2017.6.22)
以前に載せたお知らせは お知らせアーカイブ にあります。